◆嫌気性有芽胞菌[Anaerobic spore-forming bacteria]

 酸素があると増殖できない細菌、あるいは死滅してしまう細菌を嫌気性菌と呼ぶ。その中でも特に芽胞を持つ細菌を嫌気性有芽胞菌と呼ぶ。一般に細菌が糖を分解する時、酸素のある状態では、呼吸(好気的酸化)により、水と二酸化炭素にまで分解される。酸素の無い状態では、糖を途中のプロピオン酸や酢酸などの有機酸までにしか分解できない。中間代謝産物がそのまま終末産物になる。嫌気性菌はそれぞれの菌が固有の糖の代謝系を持つので終末産物が決まっている。この発酵という反応は、酒や味噌の製造、食品の保存法など私達の暮らしにも色々と利用されている。
環境中には非常に多くの嫌気性細菌が存在し、大部分はヒトに病原性が無いが、ヒトに病気の原因になるのもあり、ガス壊疽菌や破傷風菌などの属するクロストリジウム属が代表的である。
関連 細菌
関連 ガス壊疽菌
関連 破傷風菌