理科好き子供の広場
 

 
 
開設のご案内(平成24年改訂)
 
 理科好き子供の広場を平成18年11月29日に開設して以来、多くの方々から貴重なご意見をいただきました。ありがたく感謝しています。
 
 「理科好き子供の広場は、私たちの知的好奇心に基づく冒険であり、また実験の場でもあります。「子供たちの理科離れ」という言葉を聞くようになって久しくなります。「理科離れ」という現象は、単に理科が好きではないということに止まらず、「科学離れであり、また「思考離れ」でもあると思われます。
 
 子供を対象にもっと積極的に科学や技術の情報を私たち大人が常に提供し続けていれば、大人の発信する何かによって子供たちは興味を持ち反応するに違いないと思っています。そのために技術者、科学者、専門職人、教育者や宗教家などが、もっと情報を提供する義務を感じる必要がありそうです。
 
 このような考えから、子供たちに理科は面白い科学は最高の職業であると気がついてもらうために情報提供の場を設けたい、それで「理科好き子供の広場」と称する活動を展開してみよう、「考えていないでまず始めよう、子供たちの反応を見ながら先行きの展望を決めよう」と「理科好き子供の広場」の掲載を始めました。
 
  生徒が理科、算数や英語などを嫌い(好き)になる、または勉強が嫌い(好き)になるのは、担当の先生の一寸した言語行動によることが多いのではないかと思っていました。ところが驚いたことに近い将来に小中学校の教師になる目的をもつ教育学部の学生および現役の教師の多くが理科は苦手で解らないと言っているそうです。理科が解らない先生に教えられた生徒は、理科を好きになるのが難しいのではないでしょうか。
 
  また、いただいた貴重なご意見から、理科や算数などを嫌いになる原因は多肢に渡り、複雑で根深いということも見えてきました。元々理科が好きであったのに、確たる理由もなく、自然に理科が嫌いになったという人もいます。興味が他に移ったという人もいます。そうではなくとも、特定の分野で行き詰まり、それが原因で連鎖的に理科を離れたという人もいました。
 
 このようなことから、教師としての役割の重要性に鑑み、「理科好き子供の広場」が対象とする読者は、教育学部の大学生および現役の教師および子供に変更したいと考えています。
今年度も皆様のご協力をお願いします。
 
平成24年1月吉日
 
理科好き子供の広場代表 坂田明治
 
---------------------------------------------------------------------------
≪著作権について≫
「理科好き子供の広場」に掲載されている内容および図表や写真などのコンテンツの著作権は、全て「理科好き子供の広場」または「著者」に帰属します。いかなる部分も、いかなる媒体かを問わず、いかなる目的であれ、無断で複製・転送等を行わないようお願い致します。
 Copyright (C) 2011-2024 by Rikazukikodomonohiroba All Rights Reserved.
---------------------------------------------------------------------------